曇りのち晴れなんて予報だけど 晴れてるね
風がちょっと強めに吹いてて 今日も寒い
月曜日の本日も元気に19時まで皆さんのお越しをお待ちしております
ご来店の際には引き続きマスクの着用と消毒をお願いします😷🙌
今朝 僕の家の辺りは 雪降ってて まあそんなに大した雪では無いけど 風が強いから ちょっと横殴りに降ってたから バイクはやめておいた
竹の山は全然降ってないけど 昨日とほんの少し チラチラと舞ったから 今日も少しくらいはチラチラするかもね?
西の空は 曇ってるな
昨日はバイク出来上がって来て 帰りに乗ったけど かなりいい感じ
あの年式で5速あるんだけど 僕の通勤する道では5速を使うところがない
そのくらい速い ついついワイドオープンしそうなところを グッと堪えて まずは様子見で 慣らしか?ってくらいな感じで走った
流石 DOHC
そう!このDOHCってのが 昭和の僕ら世代の憧れのエンジンなんだよな
DOHCってのは ダブルオーバーヘッドカムシャフト
シリンダーヘッドの上にカムが2本あって直接カム山が バルブを開閉させるシンプルな構造
特にスポーツカーに多かったしレースなんかでも使ってたエンジンの構造
僕の以前乗ってた z2なんてのは その代表的 な バイクだよな
これでもか!ってくらい DOHCを強調してるよね
車なら 僕らの頃だと27のレビンとか
ギャランGTO
セリカ
フェアレディZ
ハコスカのGTRもそうだね
後は アニメで一躍人気になった ハチロクも そうだ
大体GTって言われるのはDOHC多かったな
だから 僕は世代はDOHC イコール 速い! って感覚
だからね 僕のcb450も 速いんですよ
確かDOHCを搭載した初めてのバイクなんだよね
元々 トライアンフの650が レースシーンで 速くて ホンダが ウチなら450有れば トライアンフをぶっちぎれるって作ったワークスマシンを土台にしてるんですよ
そんな昭和世代 憧れのDOHC
リッター辺り 100馬力 最高速は180キロ
まだ 100キロくらいしか出してないけどこれなら みんなにツーリングでついていけるかな?
昨日の夜も寒かったけど 昨日は寒さに楽しさが勝ったね
でも、今日は負けました 泣 😭
えっ⁉️ 僕も寒くて乗る気にならないって❓
僕みたいなオッサンの真似するなんて10年早いわ!
僕より若いモンは 寒くても乗る!
って事で 今日は久しぶりに揃った 半ヘル!
バイカーヘル、半ヘル、バカヘル、色々な呼び方が有りますが 特にアメリカンタイプのバイクに乗ってる人 には 超人気のバイカーヘルメット 入荷しましたよ〜
まずは、ど定番で1番人気のイーグル!
少し後ろ側が下がってて 人気No. 1
そして、大人な感じで人気のジョッキー!
ツバがあって細身のスタイルはめちゃくちゃカッコイイ!
いかにも悪そうな ジャーマン!
ナチヘルなんて呼び方で60年代よりバイカー達に人気のヘルメット
最後はイーグルとナチヘルの中間みたいなスモーキー!
頭が大きめの人でも バッチリ決まるし
かなり深めにかぶれるから 帽子とかの上にもかぶれる
全て税込み7590円
XLのみですが サイズによって帽体は変わらないので中のスポンジが厚くなるか薄くなるかだけなので 自分で調整
どうせみんな 中のスポンジ抜いちゃったりして 好みの深さとかに変える人が多いから ワンサイズのみなんです
お巡りさんに 注意される? 道交法違反? いやいや 法律にはそんな事書いて有りません 全くもって大丈夫です👌
ブログ、インスタ等で紹介した商品は通販もご利用いただけます
税込み11000円以上で 送料無料になります
ウェブショップ、インスタメッセージ、お電話からでも承っております
お問い合わせもお気軽にどうぞ😊

H.ANDO
Farmer's & Skooter 竹の山
愛知県日進市竹の山1丁目2107番地
0561 74 2005
ホームページ
http://www.farmers1976.com
http://www.skooter.co.jp
インスタグラム
http://www.Instagram.com/farmers.and.skooter.takenoyama